2021.11月献立表
-
11月01日(月)
A 献立
・ご飯
・牛乳
・厚揚げの中華煮
・子持ちシシャモのフライ(魚卵あり)
・切干大根の肉味噌
ーーーーーーーーー
シシャモの様な頭から骨まで全てが食べられる魚はカルシウムを沢山取ることが出来ます。 -
11月01日(月)
B 献立
・ご飯
・牛乳
・小松菜のすまし汁
・豚肉のステーキソースかけ
・レンコンとひじきのサラダ
ーーーーーーーーー
今日の献立は蓮根や小魚等、噛み応えのある食べ物が使用されています。 -
11月02日(火)
A 献立
・.クロワッサン
・牛乳
・カレースープ
・鶏肉のりんごソースかけ
・スクランブルエッグ
ーーーーーーーーー
クロワッサンは、バターが効いていてサクサクしているのでつい食べ過ぎてしまいますね。 -
11月02日(火)
B 献立
・コッペパン
・牛乳
・タルタルソース
・スープ煮
・サーモンフライ
・みかん
ーーーーーーーーー
スープ煮には、沢山の具材が入っており栄養豊富になっています。 -
11月04日(木)
A 献立
・コッペパン
・牛乳
・ニョッキのケチャップ煮
・ごぼうのミンチカツ
・ソース
・ピヨピヨサラダ
ーーーーーーーーー
ピヨピヨサラダに入っているひよこ豆には、くちばしに似た出っ張りがあり形がひよこに似ているのでこの名前が付きました。 -
11月04日(木)
B 献立
・コッペパン
・牛乳
・黒豆きなこクリーム
・ほうれん草と卵のスープ
・ハンバーグのケチャップソースかけ
・ジャガイモのバター風味
ーーーーーーーーー
ほうれん草は、貧血を防ぐ鉄分や風邪を予防するビタミンC等を含んでいます。
-
11月05日(金)
A 献立
・ご飯
・牛乳
・鮭ふりかけ
・肉うどん汁
・ちくわの磯辺揚げ
・ちりめんじゃこと小松菜の炒め物
ーーーーーーーーー
「いそべあげ」とは、海藻の1つである青のりを入れた天ぷらです。 -
11月05日(金)
B 献立
・ご飯
・牛乳
・のっぺい汁
・ブリの照り焼き
・もやしの胡麻和え
ーーーーーーーーー
のっぺい汁とは、野菜や魚を煮込んでとろみをつけた汁物です。 -
11月08日(月)
A 献立
・ご飯
・牛乳
・黒糖大豆
・小松菜のすまし汁
・豚肉のステーキソースかけ
・れんこんとひじきのサラダ
ーーーーーーーーー
今日は、「いい歯の日」です。蓮根や大豆は、噛み応えのある食べ物です。 -
11月08日(月)
B 献立
・ご飯
・牛乳
・黒糖大豆
・厚揚げの中華煮
・子持ちシシャモのフライ(魚卵あり)
・切干大根の肉味噌
ーーーーーーーーー
シシャモは骨まで食べる事が出来るのでカルシウムを沢山取ることが出来ます。 -
11月09日(火)
A 献立
・コッペパン
・牛乳
・スープ煮
・サーモンフライ
・タルタルソース
・みかん
ーーーーーーーーー
サーモンフライは、フライにしている事で魚が苦手な子供たちでも食べやすくなっています。 -
11月09日(火)
B 献立
・クロワッサン
・牛乳
・カレースープ
・鶏肉のりんごソースかけ
・スクランブル
ーーーーーーーーー
クロワッサンは、とてもしっとりしていて美味しいのでついつい食べ過ぎてしまいますね。 -
11月10日(水)
A 献立
・ご飯
・牛乳
・マーボー豆腐
・大学芋
・大根サラダ
ーーーーーーーーー
大学芋は揚げたさつまいもに手作りした甘いタレをかけています。 -
11月10日(水)
B 献立
・ご飯
・牛乳
・のりかつおふりかけ
・さつま汁
・あじハンバーグのおろしだれかけ
・ひじきの炒め煮
ーーーーーーーーー
さつまいもは秋に沢山収穫され、ビタミンCが多い含まれているので風邪予防に良いです。 -
11月11日(木)
A 献立
・コッペパン
・牛乳
・ほうれん草と卵のスープ
・ハンバーグのケチャップソースかけ
・ジャガイモのバター風味
ーーーーーーーーー
ほうれん草には、貧血を防ぐ鉄分や風邪を予防するビタミンCを含んでいます。 -
11月11日(木)
B 献立
・コッペパン
・牛乳
・ニョッキのケチャップ煮
・ごぼうのミンチカツ
・ピヨピヨサラダ
ーーーーーーーーー
ピヨピヨサラダに入っているひよこ豆には、くちばしに似た出っ張りがあり形がひよこに似ているのでこの名前が付きました。 -
11月12日(金)
A 献立
・ご飯
・牛乳
・のっぺい汁
・ブリの照り焼き
・もやしの胡麻和え
ーーーーーーーーー
のっぺい汁とは、野菜や魚を煮込んでとろみをつけた汁物です。 -
11月12日(金)
B 献立
・ご飯
・牛乳
・肉うどん汁
・ちくわの磯辺揚げ
・ちりめんじゃこと小松菜の炒め物
ーーーーーーーーー
「いそべあげ」とは、海藻の1つである青のりを入れた天ぷらです。
-
11月15日(月)
A 献立
・ご飯
・牛乳
・お魚そぼろ
・レンコンのはさみ揚げ
・こんにゃくと舞茸の炒め煮
ーーーーーーーーー
舞茸は、キノコが重なり合って舞っているいる様に見える事からこの名前が付きました。 -
11月15日(月)
B 献立
・ご飯
・牛乳
・八宝菜
・豆腐シュウマイ
・ツナとチンゲン菜ののサラダ
ーーーーーーーーー
八宝菜は中華料理の1つです。「八宝」とは、良い材料を多く使っているという意味です。 -
11月16日(火)
A 献立
・コッペパン
・牛乳
・お魚そぼろ
・じゃがいもとウインナーのスープ
・鶏肉のBBQソースかけ
・ミニ焼きそば
ーーーーーーーーー
BBQソースには、ニンニクやリンゴ・レモンなどが入っています。 -
11月16日(火)
B 献立
・米粉豆乳パン
・牛乳
・ほねほね元気スープ
・鶏肉の塩唐揚げ
・りっちゃんのサラダ
ーーーーーーーーー
「りっちゃんのサラダ」は1年生の国語の教科書の「サラダでげんき」で登場しているサラダです。 -
11月17日(水)
A 献立
・キノコご飯
・牛乳
・鶏すき煮
・鯖の塩焼き
・海藻春雨の甘酢和え
ーーーーーーーーー
「海藻春雨の甘酢和え」は甘すぎず酸っぱすぎずで子供たちでも食べやすい味付けになっています。 -
11月17日(水)
B 献立
・キノコご飯
・牛乳
・五目汁
・白身魚のフリッタ―
・大根と油麩の炒め煮
ーーーーーーーーー
「白身魚のフリッター」は食べやすい一口サイズになっています。 -
11月18日(木)
A 献立
・アップルパン
・牛乳
・オニオンスープ
・ぐりとぐらのカボチャコロッケ
・かみかみ根菜サラダ
ーーーーーーーーー
今日のコロッケは、「ぐりとぐらとすみれちゃん」の絵本にちなんで、かぼちゃを使っています。 -
11月18日(木)
B 献立
・ロールパン
・牛乳
・レーズンクリーム
・おじいさんのお団子スープ
・野菜入りオムレツ
・ケチャップ
・ウインナーとほうれん草の炒め物
ーーーーーーーーー
今日のスープは、「おだんごスープ」という絵本から考えています。 -
11月19日(金)
A 献立
・ご飯
・牛乳
・「かさこじどう」
の恩返し味噌汁
・太刀魚の柚子醬油かけ
・卵とおからの炒り煮
ーーーーーーーーー
今日お味噌汁は、2年生の国語「かさこじぞう」に出てきた食べ物を使っています。
-
11月19日(金)
B 献立
・ご飯
・牛乳
・和風米粉チキンカレーライス
・米粉トンカツ
・パインゼリー
ーーーーーーーーー
カレーライスは給食の中でも人気のニューメです。 -
11月22日(月)
A 献立
・ご飯
・牛乳
・八宝菜
・豆腐シュウマイ
・ツナとチンゲン菜のサラダ
ーーーーーーーーー
八宝菜は中華料理の1つで「八方」とは、良い材料を数多く使っているという意味があります。 -
11月22日(月)
B 献立
・ご飯
・牛乳
・茎わかめのすまし汁
・レンコンのはさみ揚げ
・こんにゃくと舞茸の炒め煮
ーーーーーーーーー
舞茸は、キノコが重なり合って舞っているいる様に見える事からこの名前が付きました。 -
11月24日(水)
A 献立
・ご飯
・牛乳
・ゆかりふりかけ
・五目汁
・白身魚のフリッター
・大根と油麩の炒め煮
ーーーーーーーーー
「白身魚のフリッター」は食べやすい一口サイズになっています。 -
11月24日(水)
B 献立
・ご飯
・牛乳
・鶏すき煮
・鯖の塩焼き
・海藻春雨の甘酢和え
ーーーーーーーーー
「海藻春雨の甘酢和え」は甘すぎず酸っぱすぎずで子供たちでも食べやすい味付けになっています。
-
11月25日(木)
A 献立
・ロールパン
・牛乳
・レーズンクリーム
・おじいさんのお団子スープ
・野菜入りオムレツ
・ケチャップ
・ウインナーとほうれん草の炒め物
ーーーーーーーーー
今日のスープは、「おだんごスープ」という絵本から考えています。 -
11月25日(木)
B 献立
・アップルパン
・牛乳
・オニオンスープ
・ぐりとぐらのカボチャコロッケ
・かみかみ根菜サラダ
ーーーーーーーーー
今日のコロッケは、「ぐりとぐらとすみれちゃん」の絵本にちなんで、かぼちゃを使っています。 -
11月26日(金)
A 献立
・ご飯
・牛乳
・和風米粉チキンカレーライス
・米粉トンカツ
・パインゼリー
ーーーーーーーーー
カレーライスは給食の中でも人気のニューメです。 -
11月26日(金)
B 献立
・ご飯
・牛乳
・かさこじぞうの
恩返し味噌汁
・太刀魚の柚子醬油かけ
・卵とおからの炒り煮
ーーーーーーーーー
今日お味噌汁は、2年生の国語「かさこじぞう」に出てきた食べ物を使っています。 -
11月29日(月)
A 献立
・ご飯
・牛乳
・のりかつおふりかけ
・さつま汁
・あじハンバーグのおろしだれかけ
・ひじきの炒め煮
ーーーーーーーーー
さつまいもは秋に沢山収穫され、ビタミンCが多い含まれているので風邪予防に良いです。 -
11月29日(月)
B 献立
・ご飯
・牛乳
・マーボー豆腐
・大学芋
・大根サラダ
ーーーーーーーーー
大学芋は揚げたさつまいもに手作りした甘いタレをかけています。 -
11月30日(火)
A 献立
・米粉豆乳パン
・牛乳
・ほねほね元気スープ
・鶏肉の塩唐揚げ
・「りっちゃん」のサラダ
・かつお節(クラス1袋)
ーーーーーーーーー
「りっちゃんのサラダ」は1年生の国語の教科書の「サラダでげんき」で登場しているサラダです。
-
11月30日(火)
B 献立
・コッペパン
・牛乳
・じゃがいもとウインナーのスープ
・鶏肉のバーベキューソースかけ
・ミニ焼きそば
ーーーーーーーーー
BBQソースには、ニンニクやリンゴ・レモンなどが入っています。